コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・大和市民会議

  • あゆみ
  • 参加しませんか

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2022年8月29日 / 最終更新日 : 2022年8月29日 yamato 活動報告

介護保険制度と福祉の今後

 神奈川ワーカーズ・コレクティブ連合会主催の学習会「介護保険制度の限界と福祉の今後を考える」に参加しました。講師は、NPO法人暮らしネット・えん代表理事の小島美里さんでした。 2024年度の次期改定は、要介護2以下を軽度 […]

まちレポ134号1面nのサムネイル
2022年8月16日 / 最終更新日 : 2022年10月24日 yamato まちづくりレポート

まちレポ134号を発行しました

1面 ■保育所政策 将来設計の見直しを      山崎さゆき ■論点 市長パワハラ報道に関する報告書について 山崎さゆき 2面 ■高校生に地域とつながる機会の創出を      布瀬めぐみ ■困難を抱えた女性への支援強化を […]

2022年8月1日 / 最終更新日 : 2022年8月1日 yamato 活動報告

33回目の「引地川かわくだり」

 大和市には、市内に水源を持ち相模湾に注ぐ引地川があります。自分たちの川をきれいにしたいと、川の中を歩いてゴミを拾い、川で遊ぶイベント『引地川かわくだり』を始めたのが 1990 年。今年で 33 年目に […]

2022年7月17日 / 最終更新日 : 2022年8月16日 yamato 活動報告

復興支援まつり2022の開催決定

東日本大震災・復興まつり~共に生き共に歩もう~2022の開催が決まりました。 2022年11月12日(土)10:00~14:30 会場:横浜臨港パーク *詳細は後日。ぜひ、会場で被災地との交流をお楽しみください。

2022年7月17日 / 最終更新日 : 2022年8月16日 yamato 活動報告

ひまわりプロジェクト進行中

 2011年の原発事故で土壌汚染が明らかになり、食用ひまわりの栽培を断念せざるを得なくなったNPO法人シャローム。被災地の福島を元気づけようと、ひまわり栽培を通して生まれた絆は11年を経て全国に広がりました。今年もたくさ […]

2022年7月17日 / 最終更新日 : 2022年8月16日 yamato 活動報告

参院選を振り返って

 参院選では、大和市民会議は立憲民主党神奈川13区立候補者である、水野もとこさんを支持しました。水野さんの当選により国政で多様性が進むことを期待します。皆様にも、ご協力いただき、ありがとうございました。  また、選挙中、 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 13
  • ページ 14
  • ページ 15
  • …
  • ページ 59
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • まちづくりレポート (12)
  • 活動報告 (353)

最近の投稿

  • 高齢者だけではない、猛暑フレイル
  • 議員の政務活動費を情報公開しました
  • 厚木基地一周ツアーを開催しました
  • 引地川かわくだり 未来につなぐために
  • 日本人ファーストというけれど

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

アクセス

神奈川ネットワーク運動・
大和市民会議
〒242-0029
大和市上草柳8-15-5
TEL:046-259-6582
FAX:046-259-6583

Copyright © 神奈川ネットワーク運動・大和市民会議 All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 参加しませんか