コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・大和市民会議

  • あゆみ
  • 参加しませんか

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2021年10月4日 / 最終更新日 : 2021年10月25日 yamato 活動報告

外国人の子どもの不就学 大和市はゼロ

 2020 年3月に確定値が出た厚労省の外国人の子どもの就学状況等調査結果によると、学齢期の子どもの住民基本台帳上の人数は 12 万 3830 人、うち就学が確認できない子どもは 2 万 2488 人いること […]

2021年9月27日 / 最終更新日 : 2021年10月25日 yamato 活動報告

2040年問題~高齢おひとりさまを支える

 人口動態の予測によれば、2040 年には「団塊ジュニ ア世代」が 65 歳〜 70 歳となり高齢者数がピークを迎 えます。年金と医療・介護等、人口構成の変化による 様々な影響が懸念され 2040 年問題と言 […]

2021年9月18日 / 最終更新日 : 2021年10月28日 yamato 活動報告

太ひでしさんの推薦を決めました

来たる衆議院選では、長期政権に夜汚職や忖度がまかり通る国民不在の政治に見切りをつけ1票の力で政治を変えなければなりません。地域政党として、もっと生活に政治を引き寄せる候補者として立憲民主党神奈川13区太ひでしさんと意見交 […]

2021年9月6日 / 最終更新日 : 2021年9月13日 yamato 活動報告

豊かな地域福祉の実現に向けて政策提案

神奈川ネットワー ク運動・大和市民会議も参加する「コミュニティ・オプティマム福祉地域協議会大和」は、ワーカー ズや NPO が中心となって毎年大和市に政策提案を続けてきました。昨年は、新型コロナの感染拡大で見送り […]

2021年8月8日 / 最終更新日 : 2021年8月8日 yamato まちづくりレポート

まちレポ130号を発行しました

まちレポ13号を発行しました。 下記をクリックすると紙面を詳しく見ることができます。 1面 ・化学物質過敏症 ~公共施設こそ更なる配慮を〜      布瀬めぐみ ・原発ゼロ、自然エネルギー100%の未来を描く       […]

2021年8月3日 / 最終更新日 : 2021年8月8日 yamato 活動報告

プールの生物調査~ヤゴの救出作戦

 夏休みに入った市内小学校で学校のプールの消毒と清掃前に、柳部会メンバーでヤゴの救出と生物調査を行いました。  学校プールには、ヤゴやアメンボ、ゲンゴロウなどの水生昆虫が定着します。新型コロナによる感染対策により2年連続 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 18
  • ページ 19
  • ページ 20
  • …
  • ページ 59
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • まちづくりレポート (12)
  • 活動報告 (353)

最近の投稿

  • 高齢者だけではない、猛暑フレイル
  • 議員の政務活動費を情報公開しました
  • 厚木基地一周ツアーを開催しました
  • 引地川かわくだり 未来につなぐために
  • 日本人ファーストというけれど

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

アクセス

神奈川ネットワーク運動・
大和市民会議
〒242-0029
大和市上草柳8-15-5
TEL:046-259-6582
FAX:046-259-6583

Copyright © 神奈川ネットワーク運動・大和市民会議 All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 参加しませんか