コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・大和市民会議

  • あゆみ
  • 参加しませんか

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2020年11月16日 / 最終更新日 : 2020年11月24日 yamato 活動報告

全国市民政治ネットワーク交流集会報告

11月15日(日)13:00~ ZOOM開催 第1部 講演会 13:00~ 申キョンさん テーマ:世界の女性政党―生成と役割 第2部 フォーラム 15:00~ テーマ:コロナ禍での「非接触型社会」における市民の分断をどう […]

2020年11月16日 / 最終更新日 : 2020年11月24日 yamato 活動報告

東日本大震災・復興支援まつり2020 online

 11月14日(土)12:00~ZOOMにて開催されました。 今年は新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、みんなで集い、交流し、共に歩むことを確認するという場を設けることが困難になってしまいました。 来年10年目節目 […]

2020年11月3日 / 最終更新日 : 2020年12月14日 yamato 活動報告

まちレポ127号を発行しました

1面 「食の安全を守るために」 ・期待したい有機農業の推進 布瀬めぐみ ・種苗法の改定には反対 武志富美枝 「論点」 ・5Gで電磁波の被ばくが心配 平山喜代美   2面 ・公文書を残すことは重要 山崎さゆき ・ […]

2020年11月3日 / 最終更新日 : 2020年11月24日 yamato 活動報告

有機フッ素化合物の環境汚染

 沖縄に次ぐ第 2 の基地県である神奈川県。基地を抱える自治体の負担は騒音や事故の危険だけではありません。引地川流域における有機フッ素化合物(PFOS・ PFOA)の環境汚染も原因の特定はできていないものの、 米軍基地周 […]

2020年10月28日 / 最終更新日 : 2020年11月24日 yamato 活動報告

希望を失わないための気候危機対策

 10月24日、神奈川ネット主催の学習会に参加しました。講師は、気候ネットワークの平田仁子さんです。 今、地球は確実にスピードを上げて温暖化しています。過去5年間に地球温暖化が関連しているとみられる影響があった自治体(都 […]

2020年10月28日 / 最終更新日 : 2020年11月24日 yamato 活動報告

「たねと学校給食のはなし」学習会報告

 10月20日(火)元農林水産大臣の山田正彦さんを講師に学習会を開催しました。コロナ禍、密を避けて会場とオンラインでの企画に62名もの参加がありました。  種子法廃止や種苗法改定はグローバル種子企業の圧力によるもので、「 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 39
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • まちづくりレポート (10)
  • 活動報告 (229)

最近の投稿

  • 緊張高まる東シナ海や南シナ海、安全確保には冷静な対応を
  • 神奈川ネット第48回総会
  • さがみ生活クラブとの政策協定締結
  • 第37回大和市民会議総会
  • まちレポ128号発行しました

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動
  • くにかね久子
  • 山崎さゆき

アクセス

神奈川ネットワーク運動・
大和市民会議
〒242-0018
大和市深見西8-8-7
TEL:046-259-6582
FAX:046-259-6583

Copyright © 神奈川ネットワーク運動・大和市民会議 All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 参加しませんか