コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・大和市民会議

  • あゆみ
  • 参加しませんか

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2017年7月24日 / 最終更新日 : 2017年7月24日 yamato 活動報告

願いは「平和で静かな空を」

第五次厚木基地爆音訴訟原告団の結団式が開催されました。会場の大 和市保健福祉センターのホールは満席。 厚木基地を離発着す る航空機の爆音に悩まされている人たちが、静かな 環境で暮らしたいという当たり前の主張を、裁判と い […]

2017年6月29日 / 最終更新日 : 2017年6月29日 yamato 活動報告

泉の森で葦の除去作業

6月18日、泉の森の池の水を抜いてかいぼり作業をするために、葦の除去作業を行いました。 抜こうとする葦の周りにスコップで根を切断してから引っ張って抜く作業。だんだんコツを掴んで来て後半はかなりの面積で葦抜きができました。 […]

2017年6月20日 / 最終更新日 : 2017年6月20日 vjadmin 活動報告

風のがっこうフィールドワーク

大和市民会議の環境 政策チームは、昨年か ら都市農業をテーマに 活動しています。メン バー 10 人で、練馬区 が推進している農業体験農園「風のがっこう」白石農園の見学に行ってきま した。  20年ほど前に、「野菜作りの […]

2017年6月14日 / 最終更新日 : 2017年6月14日 yamato 活動報告

おうちエネルギーワークショップ開催

6月11日(日)、大和市保健福祉センター にてコミュニティ・オプ ティマム福祉協議会大和の 第 14 回総会が開催されま した。その後、NPO 法人森 ノオトの梅原昭子さんを招 いて「節電と創電」についての学習会がありま […]

2017年6月2日 / 最終更新日 : 2017年6月2日 vjadmin 活動報告

~武器ではなく命の水を~中村哲医師のアフガニスタン永久支援を聞く

6月1日大和シリウス メインホールは大勢の人で溢れていました。 アフガニスタンから一時帰国した中村哲さんを講師に「武器ではなく命の水を」と題した講演会に集まった人達です。 今もなお、飢餓と紛争が絶えないアフガニスタンで、 […]

2017年5月19日 / 最終更新日 : 2017年5月19日 vjadmin 活動報告

学校給食について市と意見交換

大和市民会議の環境政策チームは、地場農産物を もっと学校給食に使えないかと考え、5 月 19 日に、 市の保健給食課と意見交換しました。単独調理校で は、農家と個別に発注・納品しているものもあり、地 場産物の使用割合は高 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 39
  • ページ 40
  • ページ 41
  • …
  • ページ 58
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • まちづくりレポート (12)
  • 活動報告 (347)

最近の投稿

  • 「連帯経済」でつながろう
  • 講演会「お買い物で未来をつくる~共に生きるために~」に参加して
  • 市民まつりに参加しました
  • 米軍「遠征海上基地」ミゲル・キース、横浜港に現る ~米軍機や戦艦の国内整備の拡大に危機感~
  • 資源とゴミの処理施設を見学して思うこと

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

アクセス

神奈川ネットワーク運動・
大和市民会議
〒242-0029
大和市上草柳8-15-5
TEL:046-259-6582
FAX:046-259-6583

Copyright © 神奈川ネットワーク運動・大和市民会議 All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 参加しませんか