コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・大和市民会議

  • あゆみ
  • 参加しませんか

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2017年7月31日 / 最終更新日 : 2017年7月31日 vjadmin 活動報告

大和市内の生産緑地を見学しました

7月31日(月)、大和市民会議環境政策チームのメンバー7人で大和市内の生産緑地 を見学しました。 市役所から2台の車で緑化調整区域を中心に大和市東側、南側、西側とめぐり、相模大 塚のあたりまで見てまわりました。 環境政策 […]

2017年7月31日 / 最終更新日 : 2017年7月31日 yamato 活動報告

大和市内の生産緑地を見学しました

7月31日(月)、大和市民会議環境政策チームのメンバー7人で大和市内の生産緑地 を見学しました。 市役所から2台の車で緑化調整区域を中心に大和市東側、南側、西側とめぐり、相模大 塚のあたりまで見てまわりました。 環境政策 […]

2017年7月28日 / 最終更新日 : 2017年7月28日 vjadmin 活動報告

まちづくりレポート116号を発行しました

まちづくりレポート116号を発行しました。 1面 ・容器包装プラのさらなる再商品化に向けて ・第五次厚木基地爆音訴訟 2面 ・中央林間学習センターの開館にあたって ・風の学校フィールドワーク ・おしゃべりサロンのお知らせ […]

2017年7月24日 / 最終更新日 : 2017年7月24日 yamato 活動報告

願いは「平和で静かな空を」

第五次厚木基地爆音訴訟原告団の結団式が開催されました。会場の大 和市保健福祉センターのホールは満席。 厚木基地を離発着す る航空機の爆音に悩まされている人たちが、静かな 環境で暮らしたいという当たり前の主張を、裁判と い […]

2017年6月29日 / 最終更新日 : 2017年6月29日 yamato 活動報告

泉の森で葦の除去作業

6月18日、泉の森の池の水を抜いてかいぼり作業をするために、葦の除去作業を行いました。 抜こうとする葦の周りにスコップで根を切断してから引っ張って抜く作業。だんだんコツを掴んで来て後半はかなりの面積で葦抜きができました。 […]

2017年6月20日 / 最終更新日 : 2017年6月20日 vjadmin 活動報告

風のがっこうフィールドワーク

大和市民会議の環境 政策チームは、昨年か ら都市農業をテーマに 活動しています。メン バー 10 人で、練馬区 が推進している農業体験農園「風のがっこう」白石農園の見学に行ってきま した。  20年ほど前に、「野菜作りの […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 40
  • ページ 41
  • ページ 42
  • …
  • ページ 60
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • まちづくりレポート (12)
  • 活動報告 (356)

最近の投稿

  • 「ピース・フェスティバルin大和・綾瀬2025」に参加して
  • 9月一般質問内容
  • 女性の生活時間調査を行います
  • 高齢者だけではない、猛暑フレイル
  • 議員の政務活動費を情報公開しました

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

アクセス

神奈川ネットワーク運動・
大和市民会議
〒242-0029
大和市上草柳8-15-5
TEL:046-259-6582
FAX:046-259-6583

Copyright © 神奈川ネットワーク運動・大和市民会議 All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 参加しませんか