コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・大和市民会議

  • あゆみ
  • 参加しませんか

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2022年2月26日 / 最終更新日 : 2022年3月21日 yamato 活動報告

柳と遊ぼう引地川

 晴天に恵まれ、柳部会の 2022 年度の活動がスタート しました。私たちの最初の 活動は、泉の森・ふれあい 広場の護岸保全として、柳 の剪定作業から始まります。 ふれあい広場の自然護岸 の柳は、出水時の流速を低減する […]

2022年2月26日 / 最終更新日 : 2022年3月21日 yamato 活動報告

知ることから始めるトブロツアー

 オンラインで行われた「かながわの朝鮮学校交流ツアー2022(」トブロツアー)に参加しました。このツアーの目的は、日本の市民が朝鮮学校について知り、子ど もたちと交流することによって理解を進め、平等な社会を作り […]

2022年1月24日 / 最終更新日 : 2022年4月25日 yamato 活動報告

障がい児施設や小学校へのゲノム編集トマト苗の無償配布に反対します

現在、ゲノム編集食品は表示義務のないまま市場に流通していますが、長期的な人体への影響など、安全性の確証がないままの状態です。 ゲノム編集したGABAトマトを開発したサナテックシード株式会社は、今年に障がい児福祉施設、来年 […]

食の安全を守る人々 チラシ表のサムネイル
2022年1月24日 / 最終更新日 : 2022年1月24日 yamato 活動報告

「食の安全を守る人々」上映会のお知らせ

大和市民会議主催、さがみ生活クラブ生協大和コモンズ共催の上映会&トークイベントを行います。 映画は「食の安全を守る人々」。上映後には、元農林水産大臣の山田正彦氏によるトークイベントも行われます。 2月3日(木)10時から […]

2022年1月21日 / 最終更新日 : 2022年1月24日 yamato 活動報告

ゲノム編集トマト苗の小学校無償提供に反対

 国の助成を受けて開発されたゲノム編集トマトが昨年9月からサナテックシード株式会社により販売されています。12 月から市民モニターを募集し、およそ 4000人の市民ボランティアに苗が配られました。4000人の応 […]

2021年12月27日 / 最終更新日 : 2022年1月24日 yamato 活動報告

大和公園の議案に反対

 12 月議会に、「やまと公園」に新設する休憩所の工事請負契約議案が上程されました。工事金額は、2 億3100万円。休憩所はその他に電気設備等に総額5億かかり、公園全体では11億円の事業計画です。  設計上配慮した […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 15
  • ページ 16
  • ページ 17
  • …
  • ページ 59
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • まちづくりレポート (12)
  • 活動報告 (351)

最近の投稿

  • 議員の政務活動費を情報公開しました
  • 引地川かわくだり 未来につなぐために
  • 日本人ファーストというけれど
  • へんだなと思ったらミニフォーラム
  • 「連帯経済」でつながろう

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

アクセス

神奈川ネットワーク運動・
大和市民会議
〒242-0029
大和市上草柳8-15-5
TEL:046-259-6582
FAX:046-259-6583

Copyright © 神奈川ネットワーク運動・大和市民会議 All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 参加しませんか