2017年6月2日 / 最終更新日 : 2017年6月2日 vjadmin 活動報告 ~武器ではなく命の水を~中村哲医師のアフガニスタン永久支援を聞く 6月1日大和シリウス メインホールは大勢の人で溢れていました。 アフガニスタンから一時帰国した中村哲さんを講師に「武器ではなく命の水を」と題した講演会に集まった人達です。 今もなお、飢餓と紛争が絶えないアフガニスタンで、 […]
2017年5月19日 / 最終更新日 : 2017年5月19日 vjadmin 活動報告 学校給食について市と意見交換 大和市民会議の環境政策チームは、地場農産物を もっと学校給食に使えないかと考え、5 月 19 日に、 市の保健給食課と意見交換しました。単独調理校で は、農家と個別に発注・納品しているものもあり、地 場産物の使用割合は高 […]
2017年5月17日 / 最終更新日 : 2017年5月17日 yamato 活動報告 大和市民まつり 5月13(土),14日(日)、引地台公園にて開催されました「大和市民まつり」に「コミュニティ・オプティマム福祉地域協議会 大和」としてたこ焼きの物品販売で参加しました。行列ができるほど沢山の方に来ていただきました。 […]
2017年4月28日 / 最終更新日 : 2017年4月28日 vjadmin 活動報告 まちづくりレポート115号を発行しました まちづくりレポート115号を発行しました。 1面 ・まちづくりは市民の声を反映してこそ ・論点 新年度の予算より 2面 ・やまとの農業を守るために 農産物直売所一覧表(青空市・JAさがみ直売所) ・おしゃべりサロンの […]
2017年4月27日 / 最終更新日 : 2017年4月27日 yamato 活動報告 監視社会生む共謀罪の創設に反対します 政府は、過去に3回も廃案になった共謀罪と何ら趣旨が変わらないテロ等準備罪を東京五輪の開催に不可欠とし、その創設に強い意欲を示しています。 法律に違反する行為を話し合い「合意する」ことが罪になる、それが共謀罪です。 これが […]
2017年4月3日 / 最終更新日 : 2017年4月3日 vjadmin 活動報告 第38回総会&かいぼり学習会 大和市民会議の定期総会を開き、 2019 年に向けた 「中期計画プロジェクト」 の設置など全議案を可決しました。総会後、 泉の森自然観察センター ・ しらかしのいえボランティア協議会の 20 周年記念 とし […]