コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・大和市民会議

  • あゆみ
  • 参加しませんか

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2018年3月12日 / 最終更新日 : 2018年3月12日 vjadmin 活動報告

第34回総会・憲法についての懇談会

2018年3月11日、シリウス608にて第34回大和市民会議総会が行われました。 第1号議案2017活動点検・評価 第2号議案 2017年度決算・監査報告 第3号議案 規約の一部改正 第4号議案 2018年度活動方針 第 […]

2018年3月5日 / 最終更新日 : 2018年3月5日 vjadmin 活動報告

「食料主権」を売り渡す種子法廃止

日本の種子を守る会事務局ア ドバイザーの印 鑰智哉さんを講師に、学習会「種子法廃止でどう なる?日本のお米があぶない?!」を開催しました。63人の参加があり、赤ちゃん連れのご夫婦も見られました。 昨年、種子法廃止法案が成 […]

2018年2月16日 / 最終更新日 : 2018年2月16日 yamato 活動報告

「種子法廃止でどうなる?日本のお米が危ない」&大和市民会議総会のお知らせ

環境政策チーム学習会「種子法廃止でどうなる?日本のお米が危ない?」 講師:印鑰智哉氏 2月26日(月) 10:00〜12:00 シリウス601会議室 参加費100円(資料代)   大和市民会議の34回総会を行な […]

2018年1月31日 / 最終更新日 : 2018年1月31日 vjadmin 活動報告

ソーラーシェアリングで農家も守る

 新横浜のオルタナティブ生活館で開催されたソーラーシェアリング学習会に参加しました。講師は、太陽光発電などによるクリーンエネ ルギー導入を推進・実践してきた吉原毅さんでした。  農地を活かしながら、その上に組んだソーラー […]

2018年1月31日 / 最終更新日 : 2018年1月31日 yamato 活動報告

ソーラーシェアリングで農家も守る

 新横浜のオルタナティブ生活館で開催されたソーラーシェアリング学習会に参加しました。講師は、太陽光発電などによるクリーンエネ ルギー導入を推進・実践してきた吉原毅さんでした。  農地を活かしながら、その上に組んだソーラー […]

2018年1月19日 / 最終更新日 : 2018年1月19日 yamato 活動報告

市民社会チャレンジ基金交流会

 1月16日ヨコハマ創都市センターで「市民社会チャレンジ基金交流会〜新春につどう2018」が開催されました。交流会では、第26期市民社会チャレンジ基金の助成団体の発表と認定書の授与式がありました。助成団体を代表してNPO […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 36
  • ページ 37
  • ページ 38
  • …
  • ページ 59
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • まちづくりレポート (12)
  • 活動報告 (351)

最近の投稿

  • 議員の政務活動費を情報公開しました
  • 引地川かわくだり 未来につなぐために
  • 日本人ファーストというけれど
  • へんだなと思ったらミニフォーラム
  • 「連帯経済」でつながろう

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

アクセス

神奈川ネットワーク運動・
大和市民会議
〒242-0029
大和市上草柳8-15-5
TEL:046-259-6582
FAX:046-259-6583

Copyright © 神奈川ネットワーク運動・大和市民会議 All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 参加しませんか